ヘルスリテラシーを高めよう~自由ヶ丘、川崎のパーソナルトレーナー 向井ひろみ~

健康に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力を高める手助けをします

姿勢が崩れる原因

おはようございます!自由が丘と川崎市多摩区で活動するパーソナルトレーナーの向井ひろみです!

 

突然ですが、皆さんは自分の「姿勢」気になりますか?

 

パーソナルトレーニングの初回のカウンセリング時に皆さんに「自分の姿勢、気になりますか?」とお聞きするとほとんどの方が「はい」と仰るので大体の方が気にされてはいるのかなあと思います🤔

 

しかし、「姿勢を正す」ことが皆さんの運動の目的や身体の悩みを解決するにあたり「とても重要である」と理解している人はあまり多くありません😅

 

筋肉をつけることやダイエットをすることと姿勢を正すことは別物と考える人がほとんどです。

むしろ、「そこ関連あるの?」って感じですよね。

 

また、肩こりなどの不調や関節痛なども姿勢不良が引き金となっていると思っていない方も少なくありません。

「膝の痛みを改善するために膝回りの筋肉をつけたい」というのは間違ってはいないのですが、姿勢が崩れたままだと根本的な解決にならない可能性もあるのです😱

 

「正しい姿勢」になる、「正しい姿勢」で動くことが身体の悩みを解決する上でとても大切ということが皆さんに伝わり、そして皆さん自身が「姿勢をよくしたい!」と思ってもらえるように姿勢についてお話しようと思います💡

 

 

まず、姿勢はどうして崩れてしまうのでしょうか?

きっかけとしては、日常生活のちょっとしたクセや、無意識のうちに身に付いた動かしやすい運動方向への反復動作、同じ姿勢を取り続けることにより筋肉が緊張し収縮した状態が持続してしまうことです。

例えば、いつもカバンや荷物を持つ手が同じだったり、脚を組む癖があっていつも同じ方向に組んでいたり、デスクワークなど座りっぱなしなパソコンやスマホを見る時間が長く頭が前に移動した状態が続いたりなどです。

…全く当てはまらない人を探すほうが大変そうですね💦笑

 

特に、全身の筋肉や筋膜(筋肉の表面を覆っている薄い膜)が少しずつ身体へ負荷となり不良姿勢が身に付くことになります。

その不良姿勢による負担が大きいほど関節にも硬さや変形を生じさせてしまいます。

 

筋肉や筋膜のアンバランスの原因としてはさっき挙げたカバンや荷物の件などの例が上げられます。

多様な不良姿勢がどのようなことが原因で生じてしまったのかを分析することが姿勢を改善する第一歩となります。

まずは皆さん、生活のなかに姿勢が崩れる原因がどれくらいあるか探してみてください😁

 

姿勢シリーズは何回かに分けて今後もお送りしていきます👍

 

【体験レッスン受付中】

日・火・水・木 フィットネススタジオヴィスティ自由が丘

金・土 川崎市多摩区パーソナルルームor多摩川河川敷 

(月は応相談)

 

↓連絡先↓

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430(向井ひろみ)

 

 

パーソナルトレーナー向井ひろみ公式Instagram

https://www.instagram.com/hiromi.personaltraining/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ自由が丘公式Instagram

https://www.instagram.com/vistea.jiyugaoka/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ公式YouTube

youtube.com

 

連絡先

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430

(向井ひろみ)

 

皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げます!