ヘルスリテラシーを高めよう~自由ヶ丘、川崎のパーソナルトレーナー 向井ひろみ~

健康に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力を高める手助けをします

「糖質ゼロ」でも「糖類ゼロ」でも大丈夫

おはようございます!

日本人のヘルスリテラシーを高めることが目的のパーソナルトレーナー、向井ひろみです!

 

おとといは「炭水化物」と「糖質」

昨日は「糖質」と「糖類」の違いをお話しました。

 

「炭水化物」と「糖質」の記事はこちら

 

hiromi-personaltraining.hatenablog.com

 

 

「糖質」と「糖類」の記事はこちら

 

hiromi-personaltraining.hatenablog.com

 

そして昨日の記事の結びに

個人的にはガチの糖質制限をしているわけではない方は「糖質ゼロ」「糖類ゼロ」の違いは気にしないでもいいのかなと思っています。

とお話しました。

今日はそう思う理由についてお話します。

f:id:hiromi-personaltraining:20220321213815p:plain

 

まず、糖質を摂取して太る理由です。

正しく言うと、「糖質を過剰摂取した場合に太る理由」です。

 

糖質を摂取すると体の中で起こる反応をまとめます。

  1. 糖質を摂取すると胃や腸で消化されるとグルコースやフルクトースといった単糖類に分解され腸で吸収される。
  2. 吸収されたグルコースが血流にのって肝臓まで運ばれる。
  3. 一部はグリコーゲンに合成されて肝臓に貯蔵され、残りのグルコースが血液中に放出される。
  4. グルコースが血液中に放出されると血液中のグルコースの濃度が増える。これがいわゆる「血糖値」
  5. 血糖値が高くなると血糖値を下げるホルモン「インスリン」が働く
  6. その結果、多くのグルコースが肝臓や筋肉に取り込まれる
  7. 余ったグルコースは脂肪組織に蓄えられる

という流れです。

 

特に、「糖類」に分類される「単糖類」や「二糖類」は単位が小さいので分解に時間がかからず吸収が速く、血糖値を急激に上昇させるのでよりグルコースが脂肪組織に蓄積しやすくなってしまうのです。

 

また、糖類のうちの「フルクトース(果糖)」は食欲を高めてしまう作用もあるので過食を引き起こしさらに脂肪を溜め込むリスクが高くなります。

果糖はフルーツにも多く含まれていますがフルーツには食物繊維やビタミンミネラルも豊富に含まれているので果糖のデメリット面を補い余りある働きをしてくれます。気を付けるべきは「砂糖」や清涼飲料水などに含まれる「果糖ブドウ糖液糖」です。

 

ということは「糖類ゼロ」は糖質の中でも太りやすいものに分類されるものが含まれていないということなので「糖類はないけど糖質は入っているじゃないか!?騙されないぞ!」と目くじら立てる必要はありません笑

ダイエット中の方には一安心ですね。

 

ただし、糖類ゼロ食品や飲料には「糖アルコール」という甘味料が使われており、大量摂取するとお腹が緩くなることがあるのでお気を付けください。

(そもそもすべての食品が大量摂取には気を付けないといけませんが・・・)

 

 

【体験レッスン受付中】

日・火・水・木 フィットネススタジオヴィスティ自由が丘

金・土 川崎市多摩区パーソナルルームor多摩川河川敷 

(月は応相談)

 

↓連絡先↓

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430(向井ひろみ)

 

 

パーソナルトレーナー向井ひろみ公式Instagram

https://www.instagram.com/hiromi.personaltraining/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ自由が丘公式Instagram

https://www.instagram.com/vistea.jiyugaoka/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ公式YouTube

youtube.com

 

連絡先

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430

(向井ひろみ)

 

皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げます!