ヘルスリテラシーを高めよう~自由ヶ丘、川崎のパーソナルトレーナー 向井ひろみ~

健康に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力を高める手助けをします

【野球】スワローズ戦考察vol.25(10/21 対広島東洋カープ)

おはようございます!自由が丘と川崎市多摩区で活動するパーソナルトレーナーの向井ひろみです!

 

スワローズはタイガースとの今季最後の連戦に1敗1分。

2敗するとかなりタイガースにも優勝の芽が出てくるところでしたが、なんとか踏みとどまりました。

 

今回はカープ2連戦。

怒涛の勢いで連勝を続け最大15あったジャイアンツとのゲーム差を最小で2.5まで詰めてきたカープ、タイガース同様全くもって気が抜けません。

予告、予想先発も大瀬良投手、床田投手とスワローズを得意としている投手です。

 

なかなか簡単には優勝できないと思いますが、あくまでも2年連続最下位のチーム。

気負うことなくというのは難しいかもしれませんが、今の位置にいることに誇りを持ってプレーしてほしいです。

 

10/21 ヤクルト 7-11 広島

塩見選手の痛恨のエラーもあったが、カープ打線の脅威にやられスワローズ完敗。

 

スワローズの先発小川投手、カープ先発大瀬良投手共に調子が良いとは言えない投球。

小川投手は生命線のコントロールが悪いわけではなかったが、良いコースに決まってもカープ打線が苦にしていないことから球威、キレともに今一つだったのだろう。4回までにカープ打線に4安打1四球3失点、今季の小川投手は悪いなりにのらりくらり6回3失点というのはあまりなく、今のカープ打線を5回以降抑えるイメージは沸かなかった。

 

一方大瀬良投手は勝負球が甘く入ることが多く、初回、3回とヒットやフォアボールでピンチを招き3回には1失点。4回表を終わって1-3とビハインドだが今日の大瀬良投手がその後完璧に抑えてきそうなイメージも同じく沸かず、点の取り合いになりそうな雰囲気であった。

 

まず試合が大きく動いたのは4回裏。6番サンタナ選手、7番元山選手が連打で0アウト1,2塁。ここで8番古賀選手はバントの構えでネクストには小川投手ではなく川端選手が。必殺フェイク川端(ネクストに川端選手を入れて相手投手にプレッシャーを与える)か本当に代打か、今日の小川投手の調子を見ると本当に代打の可能性が高い中古賀選手は見事にバントを決める。そして1アウト2,3塁となったところで本当に代打川端選手が教科書のようなセンター前で1点を返す。ここでスワローズが勢いに乗り大瀬良投手を攻め立て5得点でノックアウト。4回で早くも両先発投手がマウンドを降りた。

4回に先発がマウンドを降りるということは、必然的に登板する投手の数が多くなる。登板する投手の数が多ければ中には調子の悪い投手がいる可能性が高くなる。この試合、まだまだ動きそうとは感じていた。

 

そして次に試合が動いたのは6-3で迎えた7回表。前の回に最近比較的調子を落としている今野投手を好リリーフした田口投手が回跨ぎ。仮に前の回の球数が多くなくてもピンチの場面での登板は精神的に削られるためその場合の回跨ぎはかなり苦しくなるが、前述の登板する投手を増やすリスクと天秤にかけて高津監督は回跨ぎを選んだ。

しかし、その決断むなしく田口投手はヒットと四球で0アウト1,2塁としたあと1番宇草選手にセンター前ヒットを打たれる。そしてこの打球をセンター塩見選手が後逸しバッターランナーの宇草選手もホームインで6-6の同点に。

田口投手は続く小園選手にも安打され、スアレス投手にスイッチ。しかしスアレス投手も広島打線の勢いを止められずこの回一挙7失点で6-11に。打ち取ったと思われる打球も野手の間に落ちたりポジショニングがうまく行かずヒットになったりと、完全に流れもカープにあった。

その後スワローズはサンタナ選手のホームランで1点を返すが反撃はここまで、7-11で敗戦となった。

 

さて、今日の試合でクローズアップされてるのは2つ。

まずは塩見選手の7回の守備。後逸してしまったことは不注意ではないし、塩見選手は驚異的な守備範囲とその強肩で何度も失点を防いできた選手なので今日の守備でセンターの座を追われることはまずないだろう。

今日の試合を糧にしてほしいのが、塩見選手とのこの場面ですべきことの意志疎通である。失礼ではあるが塩見選手はまだ考えたプレーができるような選手ではない。あの場面は3点リードしているのでセカンドランナーを無理してホームでアウトにするよりその次のランナーの進塁を防ぐことが大切な場面である。ポジショニング的にもセカンドランナーをアウトにするポジショニングはとってなかったはずなので、周りの誰かが塩見選手にこの場面では無理はしない旨を今後は確認してほしい。確かに自分自身で考えてほしいが、優勝争いの緊迫した場面では平常心でいることが難しい。「きっとわかってるだろう」で後悔することのないよう、確認作業を徹底してほしい。明日塩見選手の守備が急にうまくなることはないが、確認作業なら明日からできる。

 

そして、今日4三振1併殺に倒れたオスナ選手の起用法である。結論からいうと、私は今のまま5番ファーストで起用をしてほしい。なぜならば、オスナ選手の打率がよかろうが悪かろうがスワローズが勝っているからである。

以下にオスナ選手の打率とスワローズの勝敗を記す

5月    .313   9勝9敗3分

6月    .247   12勝10敗1分

7月    .442   7勝3敗1分

8月    .178   5勝4敗2分

9月    .238   13勝8敗5分

10月  .159   11勝5敗2分

確かに7月までと8月以降だと別人のような成績だが、チームの貯金の数は8月以降の方が多い。

ということは、オスナ選手を5番に配置しているチームが現状うまく回っているのである。

うまく回っている以上、そこにメスを敢えて入れてしまうとチームの機能がうまくいかなくなることも十分に考えられる以上、高津監督がオスナ選手の調子を問わず打順をいじらないのはもっともだと思う。

これがチームの得点力が低ければもちろん改善の余地があるが、スワローズはリーク最多得点でもある。オスナ選手を5番に配置しているのはオスナ選手が打つためではなくチームの総得点を上げ勝つためである。その目的は現状達成できている中何をいじる必要があろうか。

昨日の試合もオスナ選手が打っていれば…と思うかもしれないがそもそも7点取っている試合で打線にケチつけるのも違うかと。

 

もちろん5番をサンタナ選手にしたり、川端選手を起用したりする方法もあるかもしれない。しかし7番にサンタナ選手を置いていることにより得点できていることもあれば、代打に川端選手が控えていていつ出てくるかわからないプレッシャーを相手に与えていることが得点力に結び付いているかもしれない。

 

以上のことから、私は継続して5番オスナ選手を起用することは賛成である。

もちろん様々な意見があってしかるべき。これらはあくまで私の意見として記したい。

ただ、「高津采配が悪い」などという書き込みを見るたびに、自分の意見と違うことを「良い悪い」という物差しで語るのは見てて気分はよくないなあとは思う。

 

どんな結果になっても、最後まで応援したい。

 

【体験レッスン受付中】

日・火・水・木 フィットネススタジオヴィスティ自由が丘

金・土 川崎市多摩区パーソナルルームor多摩川河川敷 

(月は応相談)

 

↓連絡先↓

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430(向井ひろみ)

 

 

パーソナルトレーナー向井ひろみ公式Instagram

https://www.instagram.com/hiromi.personaltraining/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ自由が丘公式Instagram

https://www.instagram.com/vistea.jiyugaoka/?hl=ja

 

フィットネススタジオヴィスティ公式YouTube

youtube.com

 

連絡先

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINEID:kamui0430

(向井ひろみ)

 

皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げます!